2009年 お知らせ 2008年の予約は終了いたしました。 新年は1月4日(日)より営業いたします。 新しい年もクローバー八事をよろしくお願いいたします。 ご予約お電話はお早めに! https://cloveryagoto-seitai.com/ トラックバック:0 コメント:0 2008年06月20日 続きを読むread more
アロマセラピスト急募! 先日、2年勤めてくれたスタッフがプライベートの事情で辞めることとなりました。 仕方の無いことなのですが、最も頼りにしていた人だっただけに、痛手が大きいです…。 !というわけで、クローバー八事では、急遽アロマセラピストを募集します! クローバー八事は院長である私が整体のコースを担当し、女性スタッフがアロマのコースを担当する形で、… トラックバック:0 コメント:0 2008年02月21日 続きを読むread more
バランサージで肩こりが楽になる理由 クローバー八事の整体コースで行う施術「バランサージ」は、以前もこのブログに載せたように、私が身体全体にとっての大切なケアという観点から考え、あみだした独自の手技療法です。一応実際通っていただいている方からも、「他の店(カイロ・整体・マッサージなど)とは明らかに効果が違うけど、いったいその違いは何なの?」と問われることもあります。 ちょ… トラックバック:0 コメント:0 2007年06月20日 続きを読むread more
整体って何? クローバー八事へ来る人からもよく聞かれることですが、世間には多くの治療院やサロンなどがあり、例えば肩こりがひどい!腰が痛い!といった時に、いったいどこへ行けばいいのか?迷う方が多いようです。私が答える台詞はだいたい決まっており、「整体であろうとカイロや、針、マッサージ等であろうと、何の看板を出しているのかで決めるのではなく、そこがちゃん… トラックバック:0 コメント:0 2006年10月20日 続きを読むread more
もうすぐ1年! 昨年9月7日にオープンしたクローバー八事もはや1年。 その間多くの人々に応援いただき、日一日成長できたように思います。 応援いただいた方々、ご来院いただいたお客様、1人1人に感謝の気持ちでいっぱいです。 誠にありがとうございました。 この1年ふりかえると、初めの頃は、なかなか思うようにいかず、悩んだこともありました。 そんな時… トラックバック:0 コメント:0 2006年08月24日 続きを読むread more
ストレスと肩こり ずっと予約状況の更新しかしていなかったので、久しぶりにちゃんと書こうと思います。 この前、何気なしに深夜テレビのチャンネルを回していたら、村沢牛という牛肉の紹介をしていました。松坂牛、米沢牛などブランド牛についている名前のほとんどが、生産地名からきていますが、この村沢牛は生産している方の名前がそのまま肉のブランドになっている珍しいパタ… トラックバック:0 コメント:0 2006年06月16日 続きを読むread more
近頃のクローバー八事 初めは、「それほど読む人もいないだろう」と思いスタートしたこのブログですが、近頃店に来る人がちょくちょく、「ブログも読ませていただきました…」とおっしゃるため、何か意識して書きにくくなってしまいました。注目していただけることは、大変喜ばしいことであり、当然読んでいただくために書いているわけなのですが、そのへん複雑です。 何はともあれ、… トラックバック:0 コメント:0 2006年02月15日 続きを読むread more
クローバー八事最新情報 おかげさまで年明け、少しずつではありますが、来院数増えてきております。 直前の予約で入れないケースも出ておりますので、特に基本整体コースご希望の方は、お早めにお電話下さい。 2月に入り、クローバー八事では、アロマコースの充実をはかるべく、新企画等をうちだしております。 その1・・・アロマセラピストの充実! 新加入のセラピスト、… トラックバック:0 コメント:0 2006年02月02日 続きを読むread more
2006年 クローバー八事オープン! 昨日からクローバー八事、2006年の営業をスタートしました。 オープンからやっと4ヶ月、今までは助走期間でしたが、年が変わったのを良いきっかけとして、そろそろ踏み切り板を蹴る時期かな、と思います。2005年は悪戦苦闘と試行錯誤の連続でしたが、やっと、うちの良さをご理解いただけるお客様も増えてまいりました。そんなお客様と、頑張ってくれる… トラックバック:0 コメント:0 2006年01月05日 続きを読むread more
バランサージ クローバー八事の基本整体コースはバランサージという手技療法により行います。 これは日本中探してもどこにもないテクニックです。 と、偉そうに言うほどのものではなく、当たり前の話で、なぜならこの名前自体、私が、私の施術法に自分でつけた名前ですから、他にありようがないのです。 実際どういうものなのか?基本的には企業秘密ですが、簡単に… トラックバック:0 コメント:0 2005年11月18日 続きを読むread more
誤解・・・・? クローバー八事の並びに、興正寺さんというお寺があり、毎月、5日と13日に縁日が催され、ご高齢の方を中心に賑わいをみせます。 閑静な一角も、この日ばかりは人通りも多く、隣接する商店も稼ぎ時!といった感じです。 ところが、オープンから数回、うちの店には誰も入ってきてはくれません。もちろん、予約制の文字が、入り口に明記されており、ガラ… トラックバック:0 コメント:0 2005年11月15日 続きを読むread more
美容師さんの話 今日、久しぶりに、私が通う美容院の美容師さんが来てくれました。 前の治療院にそこの店長さんが来たのをきっかけに、スタッフの方、延べ、10人位は以前の勤め先で私が担当していたのですが、独立してからは、そこの人が来たのは初めてで、「みんな行きたい、行きたいって言ってたのに、本当口だけだなぁーと思ってた・・・」と軽口をたたきながらも、わ… トラックバック:0 コメント:0 2005年11月14日 続きを読むread more